イルミネーション 

信濃文学会「むかごの会」

2012年12月07日 13:32

明日は 信濃文学学会
「むかご」の打ち合わせがあります。
14時から 松代 「おやきや総本本店」にて。

************
************

今年も街が賑やかです。
「イルミネーション」の中に
たくさんの物語が
浮かんで来るのは 私だけでしょうか?

この写真は 私の出身地 神戸のルミナリエの写真です。
(WEBサイトよりいただきました)







「神戸ルミナリエ」は、1995年1月17日に兵庫県南部地方を襲った阪神・淡路大震災の記憶を次の世代に語り継ぐ、神戸のまちと市民の夢と希望を象徴する行事として開催しています。
18回目を迎える今年は
東日本大震災などの災害によって被災した地域との『絆』と『交流』を深める行事としても開催されています。

100万ドル(いやそれ以上)と言われた夜景がなくなって
真っ暗な闇が神戸を覆いました。
奇跡とも思えた速さの復興でした。
点灯式の日には 大事な家族と一緒に出かけました。
人ごみのなかで まだ小さな子供たちの手をしっかり握り
光のトンネルをくぐりました。 
目にはいっぱいの涙が後から後から流れて止まりませんでした。
この幸せが、この街が いつまでも続きますように。

当たり前のことが当たり前でなくなったあの日。

愚かな私は
失ってようやく気がつくことばかり。
むしろ、教えられることばかりでした。

大切なもの、
小さな出来事も
忘れないためにも
残しておきたい想い。
また 改めて拡がる想いも、
文字にしてみたい。。。
なんて 思っています。

私の街では
この時期 町内のみなさんの力作が揃い
ミニ観光スポットになっています。
(点灯時間は 18時~20時と制限し
消費電力にも考慮していますよ。)

いろんな思いを
一つ一つの電球に寄せて
点灯しています。

おうちのイルミネーションの写真
もお寄せください。

ここでも ご紹介させていただけたら
嬉しいです。

松代児童文学塾に参加して
初めて書いてみる。
文字にするのは
ほんとにむつかしい。
(私の場合ですぅ)

絵でも、写真でも
大歓迎です。

       by  麻絵







関連記事