2013年05月27日

近況&薔薇


大阪~京都へ行ってきました。
ずっと訪れたかった京都嵯峨野の竹林を散策。
竹林の規模があんなに広大&一本の竹があんなに巨大なものであったことに驚きました。
京都市立美術館へ、と思っていましたら、月曜日は休館。市井では大体火曜日に休館が移行しているものと思っていた私がアホ・・・
残念でしたが、3年ぶりの京都。ゆっくり散策しました。
市バス500円の1日券とタクシーを乗り継ぎ、暑い日でしたが疲れることなく過ごしました。駅にあるホテル利用でこちらも具合が良かった。
嵯峨野竹林




・・・ 薔薇が咲き出しましたね。
まだまだ上手く栽培できていませんが、大切にしたいと思っている純白の薔薇(正雪・マサユキ)。
マサユキ




Posted by 信濃文学会「むかごの会」 at 10:58 │もり番!
この記事へのコメント
ここにあります
http://sinanozakkikan.naganoblog.jp//
Posted by (憲) at 2013年05月27日 19:19
追伸 (~_~) 
「信濃種々館」がわかりません。
やっと咲いた・・・ の記事ではないんですね?
Posted by 信濃文学学会信濃文学学会 at 2013年05月27日 18:35
竹林。少し早めの時間に行って正解でした。10時過ぎには混み始めました。写真を撮るにはもっと早い時間がオススメです。この日は半袖で汗をかくほどでもなくいい陽気でしたよ。
信濃種々館? 行って見まーす。
byもり
Posted by 信濃文学学会信濃文学学会 at 2013年05月27日 18:28
追伸
バラいいですね。
信濃種々館にちょっとバラのことを載せました。つるバラです。見てくれると嬉しいですね。
Posted by (憲) at 2013年05月27日 11:22
竹林がいいですね。
今の時期の京都はどんなだろう。この時期に言ったことがないので、暑いのか。
竹林の美しさは何度見てもいいですよね。
また、行きたいですね。
Posted by (憲) at 2013年05月27日 11:20